2023(第68回) 全神奈川写真サロン公募展
主催:全日本写真連盟神奈川県本部・朝日新聞社
審査員:写真家  中藤 毅彦 氏
後援:神奈川県、(公社)神奈川県観光協会
協賛:(株)アスカネット、(株)エツミ、
エプソン販売(株)、OMデジタルソリューションズ(株)、
(株)ケンコー・トキナー、サカモトフォト、
サンディスク(株)、ハクバ写真産業(株)、
富士フイルムイメージングシステムズ(株)、三菱王子紙販売(株)

 

【総評】 

  常々、写真は時代を映す鏡の様なものだと思っているが、今回は図らずも上位の入賞作品の多くが人物をモチーフとした作品で占められた。
猛威を振るったコロナが収束に向かい、世の中が元の勢いを取り戻して行く中で、再び人間の生命力や肉体の存在感が増しているのではないかと感じさせられる。
  全体的に見て応募作の多くは水準以上に完成度が高く、入賞作を絞る為には十分な力を持った作品でも落選させなくてはならず心苦しいものがあった。一方で突出した個性にまで到達した作品は少なく、教科書的な型の中でのスキルの競い合いの様な面も否めない。
  また、気になったのは多くの枚数を出している応募者の中に、同じ作者とは思えない程に全く作風の違う作品を混ぜこぜに応募したり、同一シーンのカットで、カラーとモノクロの両方を出して来たりする人が多く見受けられた事である。何とか入賞したい気持ちは良く分かるのだが、コンテストはやみくもに色々な写真を出して当たりを狙うものではあるまい。これでは作者が何を目指して撮っているのかが全く見えず、本来持っている筈の個性は埋没してしまう。審査員としての立場から言うと、テクニックの幅より、その人ならではの独自の視点が見たいのである。ひとりひとりの応募者が実験精神を持って、オンリーワンの作風を確立する事を目指して欲しい。

                                                                                                     審査員 写真家 中藤 毅彦 氏 

  特別賞・特選・準特選  
 最優秀賞 朝日新聞社賞   全日本写真連盟賞
「 摺り足稽古 」
小林渡 (旭)
「 流浪の人々 」
中沢賢治 (イマージュフォト)
「 無の境地 」
川井義照 (フォト秦野)
 神奈川県知事賞  神奈川県観光協会長賞 審査員特別賞 
「 三月一日 」
池田玲 (一般)
「 雨中の激戦 」
岩崎茂樹 (イマージュフォト)
「 閉塞 」
伊藤信幸 (光画塾)
 全日写連神奈川県本部長賞  優秀賞  優秀賞 
「 園長さん、悩みを聞いて 」
山口貞彦 (磯子デジタル)
「 シャボン玉飛んだ 」
小島知子 (個人会員)
「 金魚アート 」
近本敏江 (横浜デジタル)
優秀賞   
 
「 羽ばたき 」
畠中奈穂美 (イマージュフォト)
 
 特  選 特  選  特  選 
「 技を極める 」
井関正敏 (PHOTO PAL)
「 左義長 」
岩永憲明 (旭)
「 日盛り小径 」
小杉美千代 (イマージュフォト)
 特  選 特  選  特  選 
「 未確認生物 」
柴崎富士夫 (相武台)
「 最後のワクチン 」
髙橋俊夫 (磯子デジタル)
「 日向ぼっこ 」
鳥山妙子 (旭)
 特  選 特  選  特  選 
「 強風の海 」
根岸春雄 (大船)
「 心の揺らぎ 」
野田光治 (イマージュフォト)
「 えんぶりデビュー! 」
畠堀ひと美 (イマージュフォト)
 特  選   準 特 選 
「 まだまだ現役 」
馬本隆綱 (鎌倉)
「 見ざる言わざる聞かざる 」
赤沼眞一 (PHOTO PAL)
 準 特 選 準 特 選  準 特 選 
「 情愛 」
加納早知子 (湘南台)
「 し・あ・わ・せ 」
久保博美 (辻堂デジタル)
「 命の学び 」
河野秀一 (フォトみうら)
 準 特 選 準 特 選  準 特 選 
「 荒磯 」
柴田洋二 (フォトみうら)
「 また明日! 」
立川明 (PHOTO PAL)
「 影と遊ぶ 」
津金勝技 (一般)
 準 特 選 準 特 選  準 特 選 
「 Just Born 」
林元一 (フォト2007)
「 in a crosswalk 」
福田一幸 (一般)
「 日課 」
矢野直孝 (他県会員)
特別賞 入選 1   入選 2   
UP
UP
UP
UP
UP
UP