県本部月例会 |
2023年 5月 入選者一覧 |
自由部門 審査:宮崎文雄(全日写連関東本部委員) |
優秀賞:「仕事、終えて」 藤島 茂(旭支部) |
![]() |
特選 I:「闘魂」 三野弘明 (フォト写遊K支部) |
![]() |
特選 Ⅱ:「歳月」 渡辺義之 (相武台支部) |
![]() |
ネイチャー・風景部門 審査:渡辺英夫(全日写連関東本部委員) |
優秀賞:「城ヶ島情景」藤島 茂 (旭支部) |
![]() |
特選:「野生に帰りたい」 山口貞彦 (磯子デジタル支部) |
![]() |
神奈川県本部案内 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() フォトコンテスト ![]() ![]() ![]() |
![]() フォトコンテスト ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
写真関連情報 |
![]() ![]() ![]() |
協賛各社様等情報 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このネットワーク上でサービスされている写真にはすべて著作権があります。著作権者の承諾なしにダウンロードしたり、無断で他の電子メデイア刷物に転載するはできません Copyright (C) 2013 全日本写真連盟神奈川県本部 All Rights Reserved. |
![]() ![]() |
5月4日:5月度例会結果 4月4日:関連サイトリニューアル 神奈川県本部役員名簿改訂 3月8日:各種改訂 ・神奈川県本部規約 (2023年度) ・神奈川県本部コンテスト等応募規定 (2023年度) ・月例審査会 応募規定 (2023年度) ・2023年度 神奈川県本部月例審査員予定表 |
月例審査会 |
<6月度予定> ・開催日 2023年6月5日(月) 万国橋会議センター ・審査員 「自由部門」 米山悦朗 関東本部委員 「ネイチャー・風景部門」 鈴木生子 関東本部委員 ・注意事項 応募作品はA4ないしはワイド6つ切りのみ。 ・2023年度 審査員予定表 ※月例審査会は神奈川県内の支部会員及び個人会員が参加できます。 個人会員の参加は当ホームページの「審査会案内」をご覧ください。 |
県本部主催コンテスト、セミナー等のご案内 (全日写連会員以外の方も参加できます) |
![]() 応募要項 応募チラシ 応募申込書 【EXCEL版】【PDF版】 応募期間 2023年4月28日(金)をもって締め切りました 審査員 写真家:山口規子氏 ※審査結果は5月下旬に応募者全員に通知いたします 写真展 2023年6月8日(木)~13日(火) 会 場 横浜新都市ビル(そごう横浜店9階) 市民フロア シビルプラザ 表彰式・審査員セミナー 2023年6月24日(土) 会 場 神奈川県民ホール会議室 ![]() 審査員 写真家:中藤毅彦氏 応募要項 2023年6月5日(月)県本部委員会で配布予定 フォトアサヒ同梱は7-8月号予定 応募期間 2023年6月5日(月)~7月31日(月)(消印有効) 写真展 2023年10月10日(火)~15日(日) ※作品持ち込みは10月9日(月) 会場 神奈川県民ホールギャラリー 表彰式 2023年10月15日(日) 会場 神奈川県民ホール大会議室 |
支部へのお知らせ |
![]() <月例会予定> ① 開催日 6月5(月) 万国橋会議センター(地図リンク) ② 月例審査会作品受付 13:00~13:20 ③ 県本部委員会 13:30~14:30 ④ 月例審査講評会 15:00~16:30 <月例審査会関連資料> ① 【月例審査会実施要領(支部向け)】 ② 月例審査会 応募数集計表 【PDF版】 【EXCEL版】 月例審査会 応募票 【PDF版】 【EXCEL版】 ![]() 「画像処理初心者教室」の申込は4月28日で終了しました 申込者と日程調整のうえ、実施致します ![]() 支部HP担当者の交代等、受講希望支部は事務局にお問合せ下さい。 随時受付致します ![]() 2021年4月1日発行 コンテスト等応募における注意事項 ![]() 支部会員の転入・転出・退会、県本部役員・県本部委員・支部長・HP担当者及び支部月例会(時間・会場・講師等)に変更が生じた場合には、速やかに改定し県本部事務局にメールにて、送付して下さい ![]() 新たに支部入会者があった場合はお支払下さい |