神奈川県本部案内 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() フォトコンテスト ![]() ![]() ![]() |
![]() フォトコンテスト ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
写真関連情報 |
![]() ![]() ![]() ![]() (YouTube) |
協賛各社様等情報 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PICTORICO ![]() ![]() |
このネットワーク上でサービスされている写真にはすべて著作権があります。著作権者の承諾なしにダウンロードしたり、無断で他の電子メデイア刷物に転載するはできません Copyright (C) 2013 全日本写真連盟神奈川県本部 All Rights Reserved. |
県本部月例会 |
2025年 8月 入選者一覧 |
自由部門 審査:米山悦朗(全日写連関東本部委員) |
優秀賞:「幻夢」柴崎富士夫 (相武台支部) |
![]() |
特選 I:「たたずむ女」佐藤めぐみ (いずみ支部) |
![]() |
特選 Ⅱ:「夜の街角」湯浅克男(大船支部) |
![]() |
ネイチャー・風景部門 審査:江連康晴(全日写連関東本部委員長) |
優秀賞:「雨によせて」綿谷重規(個人会員) |
![]() |
特選:「憩う」渡辺義之(相武台支部) |
![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
月例審査会 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
県本部主催コンテスト、セミナー等のご案内 (全日写連会員以外の方も参加できます) |
||||||||||||||||
![]() 表彰式・審査員セミナー 2025年7月28日(月) をもって全日程終了しました。多くのご応募、ご参加ありがとうございました <次回予告> 「2026第10回フォトコンテスト神奈川」は、全日本写真連盟の創立100周年に当たり記念コンテストとして2026年3月頃に募集開始予定です。詳細が決まり次第ご案内します。 ![]()
|
||||||||||||||||
支部へのお知らせ | ||||||||||||||||
![]() <月例会予定> ① 開催日 9月1日(月) 横浜市開港記念会館 ② 月例審査会作品受付 13:00~13:20 ③ 県本部委員会 13:30~14:30 ④ 月例審査講評会 15:00~16:30 <月例審査会関連資料> ① 【月例審査会実施要領(支部向け)】 ② 月例審査会 応募数集計表 【PDF版】 【EXCEL版】 月例審査会 応募票 【PDF版】 【EXCEL版】 ![]() 支部会員の写真発表の場として、会員写真館を開設しています。自分の写真を多くの方に見て頂くための発表の場です。次のリンクに入稿要領、発表作品があります。お気軽に申込み下さい。 会員写真館リンク ![]() 支部HP担当者の交代等、受講希望支部は事務局にお問合せ下さい。 随時受付致します ![]() 2021年4月1日発行 コンテスト等応募における注意事項 ![]() 支部の年度賞など支部会員の表彰用に、賞状原紙と印刷見本を提供いたします。リンク先の様式にて申請してください。年度賞に限らず会員の意識高揚につながる表彰にお役立ててください。 賞状用紙申請書(EXCEL) ![]() 支部会員の転入・転出・退会、県本部役員・県本部委員・支部長・HP担当者及び支部月例会(時間・会場・講師等)に変更が生じた場合には、速やかに改定し県本部事務局にメールにて、送付して下さい ![]() 新入会員がある場合は、都度お支払いください。 |